「こども園ひまわり🌻 ENGLISH TIME ♡V」    2025.1.30

 English timeに行ってきました。

 今回のテーマは、上下左右Up ↑  Down ↓  Left←Right →です。自分を起点にして、どこにあるかな?Where is it? 上?下?左?右?Up? Down? Left? Right? を確認していきました。すごろくゲームDice gameでは、ドラえもんDoraemon、マリオMario、ピカチュウPicachu、クレヨンしんちゃんCrayon Shin-chanまでたどり着けるように、色のサイコロを順番にふっていき、Up, Down, Left, Rightを何度も使いながら駒を進めることができました。締めくくりに、Up, up, up 🎵 Down, down, down🎵の歌を振り付きで上手に表現することができました。

 アルファベットVの形表現では、いろいろなVを見ることができましたが、寝転んで足を開いて表現している人数が多かっように思います。毎回、いろいろなアルファベットを見ることができてうれしいです。

 次回も楽しみにしていて下さい。See you next time👋

「こども園ひまわり🌻 ENGLISH TIME ♡U」    2025.1.23

 今日は、2025年初回のEnglish timeに行ってきました。まず初めにとてもうれしかったのは、こちらからではなく、こどもたちの方からHello! と英語で元気にあいさつしながら会場に入ってきてくれたことです😊年末年始を挟んで、前回から少し間が空いていただけに、おっ!😊と思わせてくれました。

 今回のテーマは、同じかな?Is it the same?どこが違う?How different? 雪だるま⛄Snowmenを比べっこしました。10体の雪だるまが揃ったところで、10 Little snowmen⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄の歌をウクレレに合わせて歌いました。カウントダウンつながりで、みんなの大好きなロケットRocket🚀もやりました。

 アルファベットUには、歌の時にいつも使っているUkulele(ウクレレ)も入っていましたね♬ Uのかたちは両腕で簡単に表現できると思っていたら、わざわざ寝転んで表現してくれた子もいました。

 次回も楽しみにしていて下さい。See you next time👋

「にしおマラソン🏃 フルマラソン 2度目の挑戦」    2025.1.19

 今日は、昨年に続き、にしおマラソン🏃(フルマラソンの部)に参加しました。今回は2度目のフルマラソンでした。Second time full marathon 昨年は雨模様でしたが、今年は天気にも恵まれました。途中、かなり苦しい場面もありましたが、昨年よりもタイムを縮めることができました。沿道からの応援の声がとても励みになりました。おかげさまで、とても充実した日になりました。ありがとうございました。

🎄イーイーアカデミー クリスマスウィーク🎄 christmas week@ee academy    2024.12.21

 今週は毎年恒例のイーイーアカデミーのクリスマスウィーク🎄でした。

 幼児クラスのクリスマス工作Christmas craftでは、くまサンタSanta bear🐻🎅を作りました。

 クリスマスならではのゲームChristmas gamesや絵本Christmas picture booksで盛り上がりました。クリスマスのあいさつMerry Christmas!は、こんにちは!Hello!の代わりにも、Good-Bye👋の代わりにも使うことができます。キッズクラスでは、本場のアメリカのように、自然にMerry Christmas!と言えるように、あいさつの練習もしました。ちょっぴり恥ずかしそうにしていた子もいましたが、上手にジェスチャーもつけながらできていました。

イルミネーションChristmas lights、デコレーションDecoration、プレゼントPresents、おいしい食べ物 Good food・・・やっぱりクリスマスは気持ちが高鳴りますね🔔

 みなさん、楽しいクリスマス🎄をお過ごし下さい。Merry Christmas 🎵

 

「こども園ひまわり🌻 ENGLISH TIME ♡T」           2024.12.19

 English timeに行ってきました。今回は、クリスマス・スペシャル🎄です。

 Rock, Scissors, Paper✊✌✋で何作ろう?の手遊び(クリスマス・バージョン)Christmas Versionをウクレレに合わせてやりました。雪だるまSnowman、トナカイReindeer、クリスマス・ツリーChristmas tree、サンタクロースSanta Clausを両手を使って上手に作ることができました。

 お楽しみ企画として、クリスマス・ボーリングChristmas Bowling🎄🎳をやってみました何本倒せるかな? How many pins can you knock down? みんなのワクワク、ドキドキが手に取るように伝わってきて、とても楽しそうに挑戦していました。

 本日のアルファベットは、T。TT兄弟の真似をしてながら、Tの形をうまく表現してくれた子がたくさんいました。

 次回も楽しみにしていてい下さい。See you next time👋

🏃へきなんマラソン 10kmの部に参加しました🏃                   2024.12.15

 「第58回 へきなんマラソン」@碧南市臨海公園が開催され、10kmの部に参加しました。別の部で参加した2人は表彰台🎊自分自身は、残念ながら目標タイムに及ばずでしたが、気持ちよく走ることができました😊

 次回のレースも頑張りたいと思います🏃

 English timeに行ってきました。今回のメインテーマは、反対言葉Oppositesす。おすもうさんSumo wrestler、バレリーナBallerinaがシーソーSeasawに乗ったらどうなる?おすもうさんは重い:heavy。バレリーナは軽い:light。その他にも、いくつかの反対言葉を英語で紹介しました。ダンサブルなConga songに合わせて、英語の反対言葉を体で表現しながら歌いました。

 本日のアルファベットは、S。くねくねしたカタチを体で表現するのが少し難しいかな?と思いましたが、工夫しながらSのカタチを作ってくれました。

 次回も楽しみにしていてい下さい。See you next time👋

「こども園ひまわり🌻 ENGLISH TIME ♡S」           2024.12.12

 English timeに行ってきました。今回のメインテーマは、反対言葉Oppositesす。おすもうさんSumo wrestler、バレリーナBallerinaがシーソーSeasawに乗ったらどうなる?おすもうさんは重い:heavy。バレリーナは軽い:light。その他にも、いくつかの反対言葉を英語で紹介しました。ダンサブルなConga songに合わせて、英語の反対言葉を体で表現しながら歌いました。

 本日のアルファベットは、S。くねくねしたカタチを体で表現するのが少し難しいかな?と思いましたが、工夫しながらSのカタチを作ってくれました。

 次回も楽しみにしていてい下さい。See you next time👋

Christmas lights @EE ACADEMY           2024.12

 早いもので12 月に入り、恒例のクリスマス🎄のイルミネーションChristmas lights✨を始めました。のっぽな青い目のサンタTall Santa with blue eyesとそりに乗ったワンちゃんサンタDog Santa on the sleighはアメリカからやっきた新入りの仲間です。昼と夜では、全然違う雰囲気になります。寒い季節に、ほっこりした気分になれるクリスマス🎄の風景です。

「こども園ひまわり🌻 ENGLISH TIME ♡R」           2024.12.5

 English timeに行ってきました。時々、クラス参観に来てくださるおじいちゃん、おばあちゃんに見守られる中、元気いっぱいの子供たち。今回のテーマは、いろいろな動作Actionsす。立つStand up. 歩くWalk. 走るRun. 跳ぶJump.泳ぐSwim.踊るDance.眠るSleep.座るSit down. をカホンCajon(ペルー発祥の打楽器)に合わせて、声に出しながら体で表現しました。

 本日のアルファベットは、R。〇✖クイズをやったり、文字を体現して楽しみました。

 次回も楽しみにしていてい下さい。See you next time👋

「こども園ひまわり🌻 ENGLISH TIME ♡Q」           2024.11.28

 English timeに行ってきました。今回のテーマは、じゃんけんRock, Scissors, Paper✊✌✋です。まずは、石ころRock、はさみScissors、紙Paperのうちで、一番強いのはだれ?Who's the strongest?のストーリーを一人芝居で紹介しました。グーチョキパーで何作ろう?の歌は、子どもたちに人気のある手遊びですが、せっかくなので、英語バージョンRock, Scissors, Paper 1,2,3をウクレレに合わせて両手を使いながら歌いました。その後は、じゃんけん列車ゲームGo, Go, Go, Go, Go, Choo, Choo, Train🚃をやってみました。英語でじゃんけんしながら、だんだん列車が長くなり、みんなとても楽しそうでした。

 

 本日のアルファベットは、Q。体全体を使った、いろんなQを見ることができました。

 次回も楽しみにしていてい下さい。See you next time👋

「こども園ひまわり🌻 ENGLISH TIME ♡P」           2024.11.21

 English timeに行ってきました。今回のメインテーマは、朝Morningです。朝のあいさつはGood morning ☀そして、朝のルーティーンの一部を英語で言ってみました。顔を洗うWash my face、歯を磨くBrush my teeth、服を着るPut on my clothes、髪をとかすComb my hair、靴を履くPut on my shoes♬This is the wayの歌を、ジェスチャー付きで、ウクレレに合わせて歌いました。

 サブテーマとして、数はいくつ?How many? をやりました。ミッフィMiffyーでおなじみのディック・ブルーナDick Brunaの絵を見ながら、いろいろなものを数えていきました。

 本日のアルファベットは、P。体を使って表現するコーナーでは、Pを簡単に表現することができました。

 次回も楽しみにしていてい下さい。See you next time👋

「こども園ひまわり🌻 ENGLISH TIME ♡O」           2024.11.14

 English timeに行ってきました。今回のテーマは、色colorsです。まずは、真ん丸の色見本で、英語で何というかを練習。その後、いろいろなものを一つずつ色分けしていきました。これは何色?What color is this?🍅🍌🐬🐸🍑🕶🐑・・・白いグループの中にあった羊Sheep🐑を題材に、こぼれたペンキがかかってしまい、そのたびに体全体の色が変わってしまうお話Baa Baa Black sheepの歌を、ウクレレに合わせて歌いました。 

 本日のアルファベットは、O。体を使って表現するコーナーでは、いろいろなパターンのOが飛び出しました。久々に、みんなが大好きなカウントダウン・ロケットCount down rocket🚀もやりました。

 次回も楽しみにしていてい下さい。See you next time👋

「こども園ひまわり🌻 ENGLISH TIME ♡M&N」           2024.11.7

 English timeに行ってきました。今回のテーマは、数Numbersです。1から10までの数One to Tenを英語で練習しました。まずは、カードの中にいる動物はいくつ?How many ~?でいろいろな動物を数え、おなじみの1,2,3の歌One Two Three Songをウクレレに合わせて、振り付きで歌いました。動物たちの魚釣り大会Animals Fishing tournamentでは、10の動物たちが魚を何匹釣ることができたか、数えていきました。How many fish?で優勝🏆の動物を決めました。

 本日アルファベットは、M&Nで2文字。Mがつく英語、Nがつく英語を紹介し、体全体や指で2文字のアルファベットを作りました。

 次回も楽しみにしていて下さい。See you next time👋

🎃halloween week @EE ACADEMY🎃           2024.10.31

 本日10月31日までの1週間は、EE ACADEMYのHallowenn Weekでした。今年のコスチュームは、宇宙飛行士Astronaut🚀でした。

 幼児クラスの工作Craftでは、トイストーリーToy Storyの人気キャラクター、リトルグリーンメンLittle Green MenのトリートバッグTreat bag🍬を作りました。身近な材料で、かわいく仕上がったと思います。

 ハロウィン・ゲームHalloween games、ハロウィンの絵本Halloween Picture bookで、みんな気分が上がったようです👆

 今年もまた、コスチュームで参加してくれた子がたくさんいました。プリンセスPrincess、魔女Witch、ハリーポッターHarry Potter、ジャック・オランタンJack O' Lanternなど・・・子どもたちが着ると、かわいさが格別ですね😊とても楽しいハロウィン・ウィークでした🎃

「こども園ひまわり🌻 English time  🎃halloween party🎃          2024.10.31

 10月31日は・・・・ハロウィンの日です🎃今日は、ハロウィン・パーティーHalloween Party🎃🎉@こども園ひまわりに参加させていただきました。エントランスでは、生のカボチャ🎃のジャック・オランタンJack O' Lanternが出迎えてくれました😊今回のコスチュームはバズ・ライトイヤーBuzz Lightyearとピーター・パンPeter Panです。

 お手伝いをいっぱいしてくれた年長さんを中心に、乳児からおじいちゃん、おばあちゃんまで。みんなでお店屋さんごっこしながらハロウィンを楽しむスタイルです。みんなが笑顔になれるとても素敵な企画だと思いました。Trick or Treat? Happy Hallowen! キャンディCandy🍬を渡しながら、たくさんの子供たちと接することができました。

 おばけ玉入れ👻Ghost ball bowlでは、おなかがペコペコのおばけ👻Hungry ghostのおなかをいっぱいにするために、みんな一生懸命でした。会場全体がハロウィン一色のデコレーションでしたが、その中でも、珍しいものを発見👀 カラフルな顔つきのくす玉のようなものが吊るされていて何かな?と思い、尋ねてみたら、メキシコなどの中南米の国でお祭りに使われるピニャータpinataというものであることを教えてもらいました。

 パーティーの終わりに記念撮影📷 思い思いのコスチューム、手作り感満載のハロウィン・パーティーを満喫させていただきました。ありがとうございました🎃

棚尾児童センター わくわくタイム 🎃ハロウィン・パーティー🎃           2024.10.30

 今日は、棚尾児童センターのハロウィン・パーティーHalloween Party🎃🎉に行ってきました。今回のコスチュームはジョーカーとトランプ兵 Joker & Trump soldier です。まずはじめに、リーダーのジョーカーJokerとみんなでいご体操English Exerciseをしてオープニング。

 お化け屋敷にいるのはだれ?Who's in the haunted house?1つ1つの部屋をノックしながら、みんなで見ていきました。シール貼りをした後は、1・2・3ソングの替え歌♬でおばけとクロネコの歌Ghost & Black cat songを歌い、工作のトリートバッグ🎃👜が完成した子から順番に、トリートTreat🍬を渡しました。会場では、プリンセスPrincess、おばけGhost、ジャック・オランタンJack-O'-Lanternなど、いろいろなコスチュームで楽しませていただきました。心和む、とても楽しいハロウィン・パーティーになったと思います。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。 

 次回、また楽しみにしていて下さい。  See you next time👋

スクール開校18周年 入会キャンペーン🎉

「こども園ひまわり🌻 ENGLISH TIME ♡L」  2024.10.17

 English Timeに行ってきました。本日のアルファベットは「L」。からだで表現するアルファベットのコーナーでは、意外なポーズで笑いが起きました😊 

 今回のメインテーマは食べ物Food🍔🍕🍗🍟🍰🍧🍮🍩。いろいろな食べ物を英語で紹介しました。~は好き?Do you like ~?Yes ! /No. のフレーズを練習しました。今ちょうど、アメリカでも日本でも、選挙が行われていますが、こちらでは、好きな食べ物総選挙Favorite food votingをしてみました。こどもたち一人一人が、何にしようかな?とあれこれ迷いながら投票してくれる様子がかわいかったです。実際には何が人気なのか?みんなでわくわくしながら、票を数え、結果発表🏅 最期に、♬Do you like ~?の歌をウクレレに合わせて歌いました。

 次回、また楽しみにしていて下さい。  See you next time👋

「こども園ひまわり🌻 ENGLISH TIME ♡K」  2024.10.10

 English Timeに行ってきました。本日のアルファベットは「K」。「K」の形を全身で表現したり、「K」で始まる英語を紹介したり、〇✖クイズをしました。

 今回のメインテーマは野菜Vegetables🥕🍅🥔🌽ということで、いろいろな野菜を英語で言ってみました。この野菜は好き?Do you like~?の答えを聞いてみると、全体的に野菜が大好き♡という子は少なかったようです。

大きなキャベツBig cabbageの中から出てきたあおむし家族Catapillar family🐛後は、キャベツの歌Cabbage songを歌っている間に、すくすく育ち・・・きれいなちょうちょ Beautiful butterflies🦋に成長しました。

 Familyつながりで、ゆび家族Finger familyの歌も歌いました。指を使いながら、みんな楽しそうに歌っていました。

 次回、また楽しみにしていて下さい。  See you next time👋